12月22日、雨が降ったり止んだりでしたが12月にしては暖かいお天気でした。今回も無事開催することが出来ました。これも偏に参加者・支援者の皆様、そしてボランティアスタッフのお陰です。どうも有り難うございました。 さて、今回のメニューは年越しそば・鶏めしむすび
アーカイブ:2018年12月
第8回十日市こども食堂おてらごはんのご案内(1月19日土曜日です)
日時 平成31年1月19日(土)12時~13時ラストオーダー 13時30分クローズ (40食程度用意してお待ちしています。準備の都合上、前々日までの予約をお願いします) 会場 広島市中区十日市町1-4-10 日蓮宗本覚寺 参加費 未就学児・小中学生 無料
第7回【十日市こども食堂おてらごはん】メニュー決定!
12月22日(土)第7回【十日市こども食堂おてらごはん】のメニューが決まりました。 『年越しそば+鶏めし』です。(フリーのイメージ画像を使用しています)皆様のお越しを楽しみにお待ちしています。
中国新聞朝刊に【十日市こども食堂おてらごはん】の活動が掲載されました!
12月17日、本覚寺を会場として開催されている【十日市こども食堂おてらごはん】の活動が、広島の地元新聞社が発行する「中国新聞」の朝刊に写真入りで掲載されました。スタートして半年、やっと運営も軌道に乗ってきたところです。この記事によって十日市こども食堂おてらご
(株)KADOKAWAレタスクラブニュース様より「おみそしるのあるくらし」キャンペーンとして食材を賜りました。
12月16日、こども食堂ネットワークを経由して、(株)KADOKAWAレタスクラブニュース様より、 マルコメ味噌 味の素ほんだし にんべんのかつおぶし キッコーマンの五目ごはんの素 を沢山送付して頂きました。この企画はクックパッドとレタスクラブのツイッターが
日本みかん農協様より「毎日くだもの200g運動」として温州みかんを賜りました。
12月16日、こども食堂ネットワークを経由して、日本みかん農協様より温州みかんを2箱送付して頂きました。『毎日くだもの200g運動』という取り組みの一環とのことですが、全国のこども食堂に対して支援して頂くことに感謝しております。どうも有り難うございました。 み
朝日新聞社『おしごと年鑑2018』をプレゼントします。
先日、こども食堂ネットワークを通じて、「おしごとはくぶつかん」事務局様より、朝日新聞社の『おしごと年鑑2018』10冊を寄贈して頂きました。子供たちの未来や進路を学ぶ上で、とても解り易く、しっかりとした内容であると思います。 就きましては、次回12月22日(土
日本米穀小売商業組合連合会様より【全国共通おこめ券】を賜りました。
先日、こども食堂ネットワークを通じて、日本米穀小売商業組合連合会様より、【全国共通おこめ券】10枚を頂戴しました。日本米穀小売商業組合連合会様のこども食堂に対するご理解とご厚情に深く感謝し、今後の十日市こども食堂おてらごはんの活動に利用させて頂きます。どう